「より良い在宅生活をサポートするために」 仲間と交流したい方・リハビリしたい方・ご自宅で介護の手に困っている方 少し休みたいとお考えのご家族の方

STEP1 ヒアリング

夢 (将来構想)

企業経営者様の夢(将来構想)をヒアリングし、最適な事業モデルのプランニング提案します。
私のもっとーオーナ様の「夢」を共に叶えることです!
例えば … ショートステイ(短期入所生活介護)を開設するためには、事業所を用意しなければなりません。
事業所にはまず、事業用地の選定、確保そして居室、食堂、機能訓練室、浴室、トイレ洗面所、相談室、静養室、介護職員室、看護職員室、調理室、洗濯室又は洗濯場、汚物処理室、介護材料室、その他必要な設備を設けることとなります。
企業経営者様の理想のレイアウトを私が効率的かつ、利用者様が落ち着く、顧客満足度を追及したスペースをプランニングします。

STEP2 プランニング

STEP1でのヒアリングをもとに、土地の選定、施設の仮プランニングを行います。
土地の立地条件、建築許可が下りるかなど … の土地の評価選定、
施設の間取り、コンセプトなどをお客様の意向を最大限に活かしたプランニングを行います。
今後、介護業界は需要はあるもの、行政の意思に反しケアーの顧客満足度を無視した経営など新規異業種参入で介護施設の乱発で必ず淘汰されます!
私はこれからの介護施設の未来を見据えた付加サービス、異業種コラボレーションなどの次世代複合介護施設の提案をさせて頂きます。

STEP3 シミュレーション

STEP2でのプランニングをもとに投資・収支計画シミュレーションをします。
土地の購入資金、建築費、室内備品、運転資金などを算出し投資計画書の作成、施設開設後の収支計画書と合わせてシミュレーションの検証を行います。
分析には地域リサーチ、マーケティング調査を事前に行い検証します。
減価償却年数・返済計画・損益分岐点・稼働率等 …
シミュレーションをし収支計画書を作成します。
勝算のある事業計画書を作成しそこに私が推奨する事業売上+αの補助金・助成金を組み込み最終的にオーナ様へ提案します。
これが、オリジナルのハイアップソリューソンシステムです。

STEP4 セレクション

STEP3の投資・収支計画シミュレーションをもとに資金調達支援・土地選定・建物施工業者等の選定支援、ベストセレクションを行います。
オーナ様の資産状況、現状の施設経営状態など検証し最適な融資先プロポーザル支援します。
当社独自の資金調達支援は最適な融資先(金融機関・公的融資先)を新規施設開設の勝算根拠を論理的に分析し資金調達プレゼン資料と融資返済計画を作成、金融機関等のプレゼン支援を行います。
更に損をしない土地購入・信頼のおける施工会社に正当な建設施工費の最適な選定(ベストセレクション)をおこないます。

STEP5 アプリケーション


STEP4の資金調達、ベストセレクションと同時進行にて各官庁関係(都府県・福祉事務所・区市町村意見書に事前相談を行い開発の許可事前申請、開設許可の事前協議等を行います。
当社の豊富な実績からスムーズな開設のポイントを集約して、各種行政機関にアプローチします。
各種申請・添付書類等の作成支援・相談も行います。

STEP6 スタート

STEP4~5のアプリケーション(申請)建築確認済をえて建築着工になります。
建築着工後は工程表に沿って竣工までに開設準備を行います。
各種運営フローの作成・各種介護指定申請の時点で「いつでも介護施設を運営できる状態」である必要があります。
これを証明するため事務所内部の写真の提出が必要となります。
電話機・FAX機・パソコン・プリンター・書類を保管するための「鍵がかかる書棚・書庫・事務スペースに設置する机・椅子・相談スペースに設置する机・椅子・パーティーション等のついたて(必要な場合)・機械浴槽等 …
人材確保とOJT

STEP6 6オープニング

STEP5の備品調達から介護指定申請をえて人材の確保
開設準備・研修し竣工検査をえてオープニング。
当社の豊富な人材採用システムを駆使して人材の確保を行います。
介護施設専用の助成金にも対応した就業規則・施設コンプライアンス・リスクマネージメントも豊富な実績から、各種施設に対応するように作成します。
開設後も万全のアフターフォロー(別料金)にて安心して運営できます。

介護事業アセスメント

医療、介護施設の経営業務の問題点を分析し社内規則、社内マニュアル、業務フローの、リスクマネージメント、各種付加価値、異業種コラボレーションを提案し、施設改善を図ります。

経営に関して不安を感じている方に検証分析、問題点の改善
リスクマネージメント・人事コンサルティングなど …

採用・育成サポート

オーナー様に合った(オーナー様の理念に共感してくれる)人材を効果的に獲得するための採用制度と、早期育成のための初期教育プログラムの構築をサポートします。

組織を一体化するためには「会議」や「研修」だけでは必ずしも十分ではありません。「職員ガイドブック」「経営方針書」などの職員の行動指針を明確にした資料を用いることで、より効果的な組織運営が可能となります。
· 会議体系
· 元気が出る会議マニュアル
· 研修プログラム
· 経営方針書
· 経営方針発表会(職員総会)プロデュース
· クレド作成
· 元気が出る朝礼プロデュース

マニュアルの見直し、作成

法令遵守マニュアル             就業規則
認知症ケアマニュアル            身体拘束排除宣言
身体拘束排除マニュアル           成年後見制度·日常生活自立支援事業説明資料
入浴介助・清拭・整容マニュアル       健康管理規定
排泄介助マニュアル
感染症と食中毒発生時の対応マニュアル
感染症と食中毒予防及びまん延防止マニュアル
介護予防マニュアル
行方不明対策マニュアル
苦情・相談・事故対応マニュアル
防災及び非常災害時対応マニュアル
服薬介助マニュアル
褥瘡予防マニュアル
食事・口腔ケアマニュアル
ターミナルケア・精神的ケア対応マニュアル
食事介助マニュアル
緊急時対応マニュアル など ……

数百種類の労務・介護マニュアルを見直し・作成します。

動画紹介

施設内見学

↑ PAGE TOP